コラム コラム
コラム

2020.01.07

働き方改革してますか?

こんばんは!
昨日からお仕事始めの方が多いようですが、
年明けはバタバタですよね…。

ちなみに私は元旦からお仕事していたので、
やっと周りの業者さんと連絡が取れるなーくらいの感じで
昨日1日過ごしましたw

皆さま素敵な年末年始を過ごせましたか??
一年の計は元旦にあり、なんて言いますが、
皆さん今年の計画は立てましたか??

2020年新時代、
働き方改革!なんて言われても、
はてさて、何からしましょうか。。。という方も多いのではないでしょうか??



それを物語るニュースが昨日配信されていました。
https://this.kiji.is/583124658582111329?c=113147194022725109

この記事の文中にある、
「しかし、目の前にリスクが迫らないと意識は変わらないでしょう。
今日、働き方を変えなくても死なないからです。
経営者がいくら社員に「意識を変えないと生き残れない」と叫んでも、
社員の意識が変わるのを待っていたら、5年も10年もかかります。」

この部分、
なんだかとっても平和な日本っぽいなーって思いました。

今時こんな考え方が主流なのって日本くらいじゃないでしょうか?



ちなみに働き方だけじゃありません。
日本が遅れを取っている代表的なものの中に
「予防医学」も含まれます。

これは私が前職、美容健康商品開発だったので、
よく学び感じていましたが、
病気もなってからでは遅いのに、なる前の予防をなかなかしない。

これは我が家も一緒でした。

母親が体調の異変を訴え、
病院に行った時には既にステージⅣ末期の膵臓癌、余命3か月。

「治療はもう何もできないので好きなように生きてください。」
そう医師に言われました。

『はぁ?無責任になんてことを。。。』と思いましたが、
それが事実であり、
もっと早くから予防なり対策なりをすべきだったのです。

それがもう13年前の話ですが、
その時に私たちは危機管理能力に欠けているんだなとすごく感じました。



今回の働き方改革もそう。

周りと比べ、
「うわっ遅れを取ってる自分!」って気づいた時にはもう遅い。
でもその時点まで気付かない人が多い。


世界三大投資家と言われているジム・ロジャーズ氏。
去年読んだ記事では、「このままでは日本は沈没する。」
なんて言われてました。


繰り返しますが、
「うわっやばいかも!」
と思った時には、時既に遅し。

周りがまだ気付かぬうちから
準備し、蓄え、勝ち抜ける、
そんな公式で生きていかなければ。


じゃあ具体的にどうすりゃいいの?という声が聞こえそうなので、
これからこのコラムや、
代表宮田のSNSでも色々お伝えしていきたいと思います。


改めまして
今年もどうぞよろしくお願いします。

会社概要 会社概要

事業所名 N LABO(エヌラボ)
代表 宮田南方三 (ミヤタナオミ)
所在地 東京都江東区南砂7-1-25
電話番号 03-4291-9021/090-8086-1119
事業内容 SNS、各種サイトの制作・運用、
セレクトECショップ運用、起業スクール運営
パートナー企業の営業代行
代表者SNS FacebookInstagram
N LABO SNS Instagram

お問合せ お問合せ

 

 

会社名
ご担当社名
フリガナ
メールアドレス
郵便番号 -
住所(都道府県)
住所(都道府県以降)
備考
認証